ふじわらのすけまさ/ふじわらのさり 藤原佐理

 藤原佐理ふじわらのすけまさとは、平安時代中期の貴族で三蹟の一人。流暢で躍動感のある筆跡を持ち、特に草書に精通していた人物とされている。藤原佐理の筆跡は「佐跡」と呼ばれる。

 宮廷ではその筆跡を評価され、三代の天皇の大嘗祭という祭祀では屏風に詩歌を書く筆者に選ばれた。一方でだらしない性格であったといわれ、現存する真跡のほとんどは詫び状である。

 代表作に和歌漢詩を書写した『詩懐紙』や、詫び状である『離洛帖』などがある。