御家流(おいえりゅう)とは、広い意味では茶道や書道といった芸道の分野で、ある特定の流儀を指す言葉のこと。書道では尊円流という流派を指す。鎌倉時代の能書家である尊円法親王が立ち上げた。江戸時代には世間に広まり、御家流と言われるようになった。藤原行成を祖とする世尊寺流の流れを汲んでいる。