書体の記事一覧
-
5つの書体について
文字は誕生した時から現在と全く同じ形をしていたわけではないのをご存知ですか。筆と墨を使って文字を書くようになったのは約2000年前からであると考えられており、それか
-
楷書について
楷書はほとんどの人が見慣れた書体であると同時に、習字の基本を学ぶ上で欠かすことのできない書体です。楷書で学んだことは草書や行書を学ぶ上で非常に役に立ちます。
-
行書について
楷書を少しだけ崩したような書体である行書は、楷書と隷書の中間的な存在であると思われがちです。しかし、行書はそんなに単純な書体ではありません。ポイントさえ
-
草書について
日本語の筆記体のような書体である草書体は、書くことはもちろん、読み解くことがとても難しい書体です。日常生活でも老舗飲食店の看板や商品のデザインに使われているの
-
隷書について
隷書という書体をご存知でしょうか。聞いたことがない方がほとんどだとは思いますが、現代でも意外なところで隷書を見ることができます。例えば、日本の紙幣に書かれて
-
篆書について
印鑑やパスポートに書かれている字で、何が書いてあるのか分からない記号のような字を見たことがありませんか。それは、篆書という書体です。現代ではおそらく最も触れる
-
漢字の始まり
日本で現在も当たり前のように使われている漢字ですが、そもそも漢字はどのようにして生まれたのでしょうか。結論から言いますと漢字は日本で生まれたものではなく、中国
-
日本への漢字の伝来
現代の日本で毎日のように使われている漢字も、もとは中国から伝わったものです。ですが、中国本土で使われている漢字とは全く別の読みや使い方をするものが多いことに気
-
平仮名の誕生
ひらがなは日本独自の文字ですが、実は漢字から作られた文字であることはご存知ですか。日本独自の漢字の使用方法である万葉仮名には漢字を意味で使っているのか、それとも音で使っているのかパッと見ただけではわからな